いよいよ終わりかな・・・

常連

2013年12月14日 18:35

本日も恒例の湿原河川へ

昨日降った雪で道路はソコソコ滑り

少々慎重に車を進めて夜明け丁度頃には現着

気温は-6℃で去年の同じ時期が-15℃だったんだから

まあまあ暖かい

さっさと身支度を済ませ

いざ出陣!

さあ~釣れたのか~?
水量は先週に比べ少々多目

今日はファーストエリアも

ソコソコ攻め込むつもりで釣り開始

先ずは先週反応の良かった

ブリブリ系の【CD7MAG】を投入

早々にレギュラーサイズが喰って来たが即バラし・・・

もう一度同じようなサイズを同じようにバラし

見た感じブリブリの派手な動きが

ショートバイトを弾き飛ばした感じ

こりゃ今日はクネクネかな?

と【CDJ-9】にルアーチェンジすると

あっさり


【Rapala・CDJ-9で】

ボウズ回避

直ぐに一回り大きなヤツが喰って来たがまたまたバラし・・・

今日はやっぱりクネクネかなと思ったら


【Rapala・CD-7MAGで】

ボチボチサイズをブリブリでもゲット

カラーはブルーバックをマッキーの黄色で着色

青い斑点を追加したイカサマシイラカラー

こりゃ今日もイイ感じかな?

なんて思ったのは甘かった・・・

あるポイントで

良型が二度チェイスして来たが乗せ切れず

またまたアベレージサイズをバラして

ファーストエリアは終了~

更に期待のセカンドエリアは全くの沈黙

本命のサードエリア突入

しかし、撃てども撃てども

アタリどころかチェイスすらない・・・

それどころか足元から4~5匹の魚影が対岸に向け逃げる

それでも何度か良い思いをしているポイントで


【Rapala・CDJ-9で】

これでも今日一の54cm

更にもう一本出て来たがチェイスのみに終わる・・・

その後も実績ポイントを撃ち込んで行くもののさっぱり

半ば諦めでルアーチェンジすると


【SALMO・PIKE/11Fで】

ボチボチサイズが下から喰い上げて来た

出方も喰い方もヤル気満々


【今日の川の様子】

先週はこのエリアからはパッタリ釣れなくなったが

まだ時間もあったので釣り進み


【Rapala・CD-7MAGで】

チビっ子が出て

更に


【Rapala・CD-7MAGで】

ボチボチサイズも出た

ここまで全ての魚がヤル気のある喰い方だから

決して活性が低い訳じゃなく

やっぱり数が出ないのは魚が居ないだけなのか?

更にお昼過ぎまで釣り進むも全く沈黙

その後折り返し

要所要所を撃ち込んで行くものの全く沈黙

ファーストエリアまで戻り

チェイスのみ&バラしたポイントで


【Rapala・CD-7MAGで】

サイズ的に朝チェイスのみに終わった魚だと思うが

してやったりのリベンジ成功!

と喜んで本日の釣り終了~

それにしても気温は上がらず

釣果に比例して終始ガイドは凍りっぱなし・・・

今日はブリブリでもクネクネでもデカミノーでも釣れて

コレ!と言うヒットパターンはなかった

って、数が釣れていないから分からないね

やはり今回の増水で魚はかなり動いてしまった模様

このエリアの釣りもいよいよ終わりかな・・・


あなたにおススメの記事
関連記事