去る者は・・・
「去る者は追わず」と言うことわざがありますが
今日はサルモのを追って来ましたよ
って、なんのこと?
昨日は早朝ドライブの為に
ガソリン代を無駄使いしてしまいましたが
直ぐに満タンにして
(我が愛車フォレスターの燃費は遠出のみでリッター/10,2km)
今日もまた行って参りました湿原河川
曇り空ながら気温は4℃とプラスだし
水量も大分減り濁りも僅かでコンディション良好
開始早々から良型の追いも確認出来たが
先週に引き続きチェイスのみに泣かされる
それでもなんとか
【Rapala・CD-9で】
こんなチビっ子でボウズ回避
今回の釣りは大き目のルアーを使うがテーマなので
コイツを使ってみると
【SALMO・PIKE/11Fで】
なかなかの色男が出た
ヒットルアーは3年前にヤフオクで入手した
11cm/15gでフローティング
ポーランド製の舶来ルアー「サルモのパイク」
「去る者は追わず」ならず
サルモのパイクを追ってアメマスが次々とヒット!
今日はコレが爆発する事に・・・
とは言え反応の無いポイントでは全くの沈黙
それでもなんとか
【SALMO・PIKE/11Fで】
勿論コイツでも
【Rapala・CDJ-11で】
ぶら下げだけど・・・
そしてファースト、セカンドエリアを越え
期待のサードエリアへ
するとやっぱり魚っ気はあり
しかし、良型(60クラス)は相変らずのヤル気無しで
チェイスのみやショートバイトで即バラしの連発・・・
それでも良いポイントに当たると
【SALMO・PIKE/11Fで】
【SALMO・PIKE/11Fで】
【SALMO・PIKE/11Fで】
【SALMO・PIKE/11Fで】
【SALMO・PIKE/11Fで】
【SALMO・PIKE/11Fで】
ボチボチサイズなら連発で
あっ、勿論忘れちゃならないコイツでも
【Teru minnow70Sで】
その後も倒木や沈木の下から良型が姿を現すも
相変らずのチェイスのみやらバラしも多発・・・
ヒットも散発になったら
デジカメもイマイチ不調で
【Rapala・CDJ-11で】
【Rapala・CDJ-11で】
【SALMO・PIKE/11Fで】
折角のボチボチサイズもピンボケ連発・・・
12時半頃には折り返して
往路で反応の良かったポイントを再チェック
そしたらまだ居た
【SALMO・PIKE/11Fで】
ヤル気満々の男前
その後もなんとか
【Rapala・CDJ-11で】
【Rapala・CDJ-11で】
時間も2時半を過ぎファーストエリアを
足早に戻りながら
往生際悪く撃ち続け
【Teru minnow70Sで】
アベレージサイズに癒され
更に最後の最後で
【Teru minnow70Sで】
まさかまさかのチビイトウちゃん(35cm)が出た
この3倍になったらまた再開してねとリリース
日も大分傾きこれにて本日の釣り終了~
獲り逃がした大物も多かったが
昨日の早朝ドライブのリベンジは果たせたかな・・・
あなたにおススメの記事
関連記事