水量はほぼ平水
しかし、先日の台風通過の増水はかなりのものだったらしく
そのお陰で川岸の草がなぎ倒され歩きやすい
魚が居れば直ぐに釣れると始めたものの・・・
期待に反して全くダメ
それどころか先行していたシロートくんが
「ドボン!」の音と共に突然視界から消えた・・・
そう見事に
「沈…」
前日のメールで「ウェーダーは必要か?」との問に
ブッシュを踏み抜き「沈」する危険があるので
必要と返答したのが正解に・・・
それでも幸いに足が着く浅い場所だったので
タバコとライターを濡らした程度で無事に帰還
【肘から雫を垂らしながら撃つシロートくん】
その後も泣かず飛ばずで
シロートくんがルアーをロストした隙に撃ち込んだポイントで
やっとこ
【Teru minnow70Sで】
婚姻色が出てピンクスポットが綺麗
47cmと大きくはないが
サイズ以上の強烈な引きで楽しませてくれた
その後もイワナサイズのバラしや
良型の追いもあったが乗せ切れず
次にやっとこ釣れたのは
【Teru minnow70Sで】
こんなぶら下げ
それでも少し魚っ気が出てきたか
【Teru minnow70Sで】
これまた婚姻色でピンクスポットが綺麗
斑点が瞳より小さくアメマスと言うよりもイワナかな?
しかし、その後も泣かず飛ばずで
最盛期よりは明らかに魚影が少ない・・・
昨年の秋から初冬に魚が溜まっていた
お気に入りのエリアに突入するも
数匹の追いがあっただけ・・・
その結果、足早に釣り進む為に
今日攻め込むつもりではなかった
足元からドン深な函状ポイントエリアへ
そこでも魚っ気は少なく
それでもあるポイントで数匹の追いがあり
喰い付いたのは
【Teru minnow70Sで】
一番小さなヤツだった・・・
このエリアはまだまだジャングルで
ろくに撃てないしポイント移動も大変
そのうえ釣れない・・・
ようやくジャングルを抜けてサードエリアへ
撃ち始めて間も無く
シロートくんに良型がヒット!
【ファイト中のシロートくん】
リリースした後に体長を測り忘れたことに気付いたが
60ジャスト位だったね
そう言う私は昨年イトウを掛けたポイントまで
先行してみるものの
イトウはおろか数本の良型アメマスを乗せ切れず
【Teru minnow70Sで】
こんなおチビちゃんが出ただけ・・・
時間も10時を過ぎ「あまちゃん」最終回を観る為
復路は全く撃たずに引き返し
約5時間掛けて撃ち込んだ区間を
汗だくになりながら僅か35分で戻り
本日の釣り終了~
やはりピークはまだまだこれからで時期尚早
今後に期待したい
それにしても今日もベストのポケットをパンパンに
色々なルアー持って行き使ったが
釣れたルアーはたった1本
【Teru minnow70S】
こりゃ、注文しなきゃでしょ・・・