小さい秋

常連

2012年10月27日 18:16

本日、今秋初の本流へ

秋と言っても今朝は冷え込んだ

車の窓ガラスは凍り付いてバリバリ

現着時の気温は-2度

余裕で一番乗りかと思ったら

私の車の前を走るのは

本流ホームの重鎮で通称【大先生】

駐車スペースには既に車が3台あり

【どっぺさん】率いる“クラブドッパーズ”の専務さんこと【ゴットボーズさん】

その釧路支部長こと【シロートくん】

そして見覚えのあるワンボックスカー

【十六番くん】かと思ったら【十八番さん】だった・・・

速やかに身支度を済ませ

ゴットボーズさん、シロートくんと共に川へ

さて、釣れたんでしょうか・・・


年々削れ落ちて歩き難くなる川岸だが

今年はその崩落に更に拍車が掛かり

踏み跡通りに歩いたら川へ転落するような場所も・・・

まだまだプチジャングル的な道を抜け大場所までショートカット

アレコレ撃ち込むもののまるで反応がない

魚は全然浮いていないのか?

と、【CD9MAG】を撃ち込むと

チビッ子が喰いついて来たがバレた・・・

更にディープダイバーを撃ち込むと

メチャクチャチビッ子が釣れた・・・

大場所には見切りをつけて釣り進み

やっとこ


【ラパラ・TE-7で】

こんなぶら下げサイズ

更にカラーチェンジしてメチャクチャチビッ子・・・

その後もさっぱり釣れないまま釣り進み

ようやく


【リッジフラット70Sで】

無理矢理の置き撮影

更に釣り進みゴットボーズさんの大物を見せつけられる事に・・・

シロートくんも前回のように上手くは行かない様子

更に釣り進み魚の溜まっているポイントを撃ち込むも

3連発バラシで激沈・・・

全然釣れないから早々に大場所へ

其処でやっとこ


【ラパラ・CD7MAGで】


【ラパラ・CD7MAGで】

ポンポンとチビッ子連発

ニューカラーのマグナムは釣れるぞ~!

更に気持サイズアップのヤツが掛かるも残念ながらバラし

【CD9MAG】にルアーチェンジして

ピックアップ寸前まで追ってきたが喰い付かず・・・

お隣の有望ポイントへ移動してアレコレ叩き続け

やっとこ




【月虫77激沈で】

本日最大の52cmが出た

久しぶりの本流50は引いたわ~

しかしその後は泣かず飛ばずで

引き返すことに

往路でバラシ連発の場所で少々粘り


【リッジバイブ63で】


【月虫55激沈で】


【月虫55激沈で】

なんとか連発したがやっぱりバラシも連発・・・

まあ、明らかにチビッ子だけどね

朝の冷え込みとは打って変わり

日が高くなるにつれ気温も上がり

厚着をしていたので汗ダク・・・

それでも頑張り


【デンス60USで】


【デンス60USで】


【リッジフラット70Sで】


【リッジフラット70Sで】

チビッ子オンパレード

その後もバラシ連発でダメダメ・・・

最後の大場所ではアタリもないまましばし駄弁リング

サイズは勿論、数もイマイチ出ずに

「今日は釣れない日」だったと言う事で3人納得


【TB-92XH SV/Vanquish&TB-73XH/EXIST 】

貧乏人と指の達人のタックル

あっ、ゴット専務のタックルも高級です!

3人汗だくになりながら車まで戻り本日の釣り終了~

今日の結果からすると来週はどうするか考えちゃうな・・・


あなたにおススメの記事
関連記事