最後にやっと・・・

常連

2012年10月06日 19:50

本日愛しの「ビーナス川」へ

って、今季2度目にして今年最後かな・・・

中流域は遠征の方々に譲り

先日の雨で魚が動きボチボチの群れが居ると踏んで

お気に入りのポイントへ

毎度のごとく夜明け前には現着

さっさと身支度を済ませ釣り開始

しかし予想に反して魚が居ない・・・

ボサ際には極僅かに居るものの

何時も群れ固まる岩盤底の瀬にはさっぱり魚っ気がない

それでもチビッ子イワナを2~3匹釣った後に


【月虫55激沈で】

チビッ子の次に反応が良い尺クラス

コイツを上げて直ぐに

車で1分も掛からない場所へ移動し川原へ

で、直ぐ目に入ったのが・・・



バッタリご対面だけは勘弁してほしいので

直ぐに爆竹を鳴らしご挨拶

直ぐ目の前に良い瀬があり

近くには生簀が作られていたので

濁りの残っている時に誰かが良い釣りしたんじゃないかな?

最初の2~3投でボチボチサイズが反応

ルアーに当たったが乗せ切れず万事休す・・・

其処から釣り上がって行くものの

釣れるのは


【どちらも月虫55激沈で】

やっぱり尺クラス

アチコチ増水でポイントが変わっていたが

何時も群れてる場所は健在で中にはかなりの大物も

しかしミノーには全く見向きもせず

逃げ惑うばかり・・・

そこで秘密兵器を投入すると一発で!


【岡ジグ・LT-12で58cm】

イヤイヤ、釣った本人がビックリの1本

なかなかのファイトで楽しませてくれました

そして直ぐに


【岡ジグ・LT-12で】

尺クラスまで釣れちゃう

その後も随所で使ってみたが

引き方次第でそれ程水深の無い瀬でも十分使え

チビッ子数本ゲット

更に釣り進み所々に居る群れに撃ち込むも

全く相手にされず・・・

それでも岩盤底の瀬で


【殆んど見えないがシュガーミノーボトムトゥイッチャー50ESで41cm】

一匹狼のように定位していたヤツ

そして直ぐに


【シュガーミノーボトムトゥイッチャー50ESで】

尺クラスまで

更に釣り進みチビッ子の猛攻を受けながら


【シュガーミノーボトムトゥイッチャー50ESで】

同じチビッ子でも嬉しいヤマメちゃん

更にビックリ!


【岡ジグ・LT-12で】

ジグより軽いヤマメちゃん

更にボチボチサイズのアメマスを逃し

オマケに岡ジグをロストしガッカリしながら進むと


【シュガーミノーボトムトゥイッチャー50ESで】

男前のサビヤマメ

その後も


【どちらもノール・ポワンで】

チビッ子ばかりで折り返し

釣り上がりで反応の無かった瀬を攻めると


【ノール・ポワンで44cm】

他にも


【ノール・ポワンで】                  【月虫55激沈で】

チビッ子や尺クラスは釣れ続けるも

大物には相手にされずスタート地点到着

そのまま帰ろうかと思ったのだが

少し時間があったので支流へ行ってみた

深みにはたっぷり魚っ気があったが当然相手にされず・・・

それでも護岸沿いの瀬を攻めると


【ノール・ポワンで】

尺クラスが相手をしてくれたので

瀬の真下からアップで攻めると

一発で!


【月虫55激沈で65cm】

グングンと首を振り

バレないかとハラハラ・・・

小さなシングルフックが2本とも掛かっていたが

どちらも伸ばされていてもう少し粘られたら

危なくバレるところだったかも・・・

その後も攻め続けたが相手にされず釣り終了~

それでもこの1本で満足して終われた

もう大雨でも降らない限り此処へ来る事はないかな

次回はいよいよ湿原河川か水溜りか・・・?


あなたにおススメの記事
関連記事