裏ブルピン
本日も恒例の本流ホームへ
って、「五十石」の水位が
「水防団待機水位」に達していたので
最初っから無理だと思い釧路市内の最下流へ
さて、釣れたのか・・・?
場所は先週久しぶりに撃ったポイント
夜明け前には現着
さっさと身支度を済ませ川原へ
水はかなりの赤茶っぽい濁りで
正直厳しいかな~と思ったけど
割りと早くに
【月虫77激沈で53cm】
ボウズ回避に成功
やっぱり濁った時にはドチャートだね~
でも先週爆発した「ブルピン」を試してみると
チビッ子だけど季節の花が・・・
やっぱり【ブルピン伝説】は健在か?
少し上流に3人組みのフライマン(一人は女性)が居たが
皆それぞれ良い型含めポンポン釣ってた
それを横目に私はスレ掛かりやチビッ子の連発で
今日一番サイズまでスレだった・・・
次にサイズ計測した
【デンス60USで53cm】
コイツが釣れたのは一時間半も後にやっとこ・・・
更に撃ち続けていると見た事のあるアングラーが一人
大物ハンターのシロートくんでした
朝一西防に行ったものの
億キャストワンヒット位の反応の悪さで
ボウズを喰らってこちらに来たらしい
巻きで釣ると頑張っていたがその後どうだったかな?
もしや早々に諦めて指の運動に行ったかな~
そういう私もその後掛かればまたスレばかりで
次にサイズ計測した
【グリッドで51cm】
コイツが釣れたのは二時間も後にやっとこ・・・
そして途中何度もルアーチェンジを繰り返し
またもや「ブルピン」にした時
ヒットした瞬間水面炸裂
ボチボチサイズの季節の花が・・・
やっぱり【ブルピン伝説】は健在か?
って、結局最後までアメマスには見向きもされなかったが・・・
更にルアーチェンジを繰り返しながら
30分後に
【月虫77激沈で47cm】
更に30分後に
【月虫66激沈で】
ろくに写真も撮れずサイズ計測前に逃走してしまったが
推定60ジャスト位かな~
コイツはスレ掛かりの大物と季節の花に次ぐ
良い引きで楽しませてくれた
その後も懸命に撃ち続けたがチビッ子が2本出ただけで
流石に疲れて昼にて釣り終了~
それでも歩く疲れは殆んど無いので
将来ジジイになって足腰弱ったら最下流専門でやるかな・・・
あなたにおススメの記事
関連記事