明日の方が・・・

常連

2012年04月07日 17:55

本流も週中の雨の影響でかなりの増水でした

その水位は何時も「五十石」のテレメータでチェックしていますが

その後グングンと水位は下がり

今朝起きた時に見た水位を見て

減り過ぎだな~と思っていました・・・

そりゃ当然釣りに行きましたよ

夜明け前に現着するも先着者が一人

やっぱり「DAIさん」でした

本流数ヶ月ぶりの1年間ブログ放置漢さんも来ると言っていましたが

忘れ物をしたので遅れるとのメール

DAIさんと「水量減り過ぎだわ~」なんて会話をし

身支度を済ませ先行したDAIさんを追い川へ向かいましたが

橋から見た川を見てビックリ!

予想に反して水量たっぷりでイイ感じの濁り

「五十石」のテレメータから下流でかなりの雨水や雪代が入るんですね

こりゃ~大物&数釣りの予感

なんて甘かった・・・

ショートカット後の大場所も水量たっぷりで

逆に攻め切れず・・・

正直、底を叩けば良いのか表層や中層でも喰って来るのか分からない

時期に「kei.さん」と「くり~くさん」も追い付いて来たけど

まだ誰も釣れていない様子

普段歩ける場所も増水で進めず

時には膝まで雪に埋まりながら迂回しなければならずヘトヘト

注)一部ウェーダーを履いていれば進める場所もあります

それでも精一杯叩き続けるも全然ダメ

お気に入りのポイントで大物のライズを目撃

懸命に撃ち続けるもダメダメ

結局折り返しの大場所まで完全ボウズ

それでも「くり~くさん」はマル秘バイブで釣り上げていたので

魚は居ない訳じゃない

だけど私はやっぱりダメダメ

しかもそこまでで「月虫77激沈」2本と

「CD9MAG」の貴重なシイラカラーを1本ロスト・・・

結局ボウズのまま折り返す事に

引き返して僅かの距離

少し遅れて戻って来ていたくり~くさんから「釣れました」の声

それが



70までには少し足りなかったけど

コンディション抜群の男前

カメラマンになりニコパチを撮らせて頂きました・・・

しかし、その後直ぐ私にも


【ラパラ・CDJ-11で51cm】

CDJの新色ピンクで待望のボウズ回避

やっぱりピンクもイイね~

更に雪に埋まりながらポイント移動し撃ち続けるもダメダメ

それでも往路で大物のライズを見たポイントで

先にくり~くさんが大物を掛けたので私のネットで掬って上げました

で、私も負けじとキャストを繰り返すと


【デンス60USで62cm】

最後までなかなかのファイトで思わずネットで掬ってしまったが・・・

先週に引き続き【マツヤ釣具オリカラデンス】で釣れた

このカラーとは相性が良いようだ

その後も要所を撃つも全く釣れず

疲れ果て引き返す事に・・・

ショートカットを終え納竿まで僅かな所で


【デンス60USでぶら下げ】

これにて本日の釣り終了~

水量多目だけど濁りはイイ感じだし

明日の方がこの条件で釣れる人には最高じゃないかな?


あなたにおススメの記事
関連記事