厳しい・・・
本日も恒例の本流巡回へ
夜明け丁度くらいに現着
気温は-9℃でここ数日に比べたら少々冷え込んだが
それでも真冬よりは大分暖かい
当然(?)ながら先行者はおらず
一人黙々と身支度を済ませ川岸へ
水量は相変らず少ないままで苦戦を予感させたが・・・
そう、その通りの大苦戦・・・
週中に雪が降ったが
足跡を見るとその雪以降に来た釣人は一人か二人
それだけ釣れないって事か・・・
いつもの如くショートカット後の大場所からスタートしたが
此処に魚は居ないのか・・・?って、感じで
何をやろうと全くの沈黙・・・
こうなると実績のあるポイントが気になり
足早に移動してしまう
しかし、次々と実績ポイントを撃ち込んで行くも
やっぱり沈黙・・・
更には古くなったラインが途中で絡んで団子になり
かなりの長さを切る羽目に・・・
やっぱり新しいラインを巻いて来るべきだったか・・・
それでも昨秋からのお気に入りポイントで
やっとこボウズ回避出来たものの
【ノーザンバイトで】
サイズ未計測のおチビちゃん
更に有力ポイントを撃ち込んで行くも
やっぱり沈黙・・・
なのでかなり早い時間に
折り返しの大場所へ辿り着いてしまった
しばらく行ったり来たり撃ち込むも
やっぱり沈黙・・・
時期に二人の釣人が来たが
「シロートくん」と相棒の「マキシくん」だった
ナント!凄腕の「シロートくん」でさえ此処までボウズだと言う・・・
それでもその後キッチリとボウズ回避していたわ
だけど先週釣り過ぎた「シロートくん」は釣れないとボヤく
あっ、私もボヤいていたけど・・・
一度だけ大物が「ボコッ」とボイルしたのを見たけど
結局、全く釣れずに引き返し
往路で丹念に撃ったつもりのポイントを
もう一度撃ち込むと「グッ」と良い手応えが!
なんか変だなと思ったら・・・
スレでした・・・
やっぱり魚は居るんだとガンバルも
【岡ジグ・LT-12】をロスト・・・
その後「makomakoさん」と「キルアさん」ペアと遭遇
「キルアさん」は釣果ありだけど
「makomakoさん」は未だに・・・
しばし談笑しお互いの健闘を祈りお別れ
ボウズ回避したお気に入りポイントは
対岸にフライマンが居て攻撃出来ず・・・
少しズレた場所へ無理矢理撃ち込んだら
【岡ジグ・LT-12】をロスト・・・
更に戻り往路では反応の無かった先週の60ポイントへ
するとどうでしょ~
【岡ジグ・LT-12で55cm】
残念ながら60では無かったが
引っ手繰るようなアタリの後
なかなかのファイトで楽しませてくれた
更に二匹目のドジョウを狙うと
【岡ジグ・LT-12】をロスト・・・
それでも懲りずに撃ちまくるもダメダメ
更に戻り撃ち込むもチビッ子のチェイスが一度あっただけで
最後の大場所へ
此処ではしばらく釣れていないが
やっぱり今日も釣れなかった・・・
その少し上流のポイントは皆釣れると言うのだが
私的には殆んど実績ナシ
それでもアチコチから撃ち込んで
イイ感じにリフト&フォールが決まったら
【岡ジグ・LT-12で44cm】
なるほどこうすりゃ釣れるのか~
って感じでもう一度撃ち込むと
【岡ジグ・LT-12で49cm】
また直ぐに釣れた~
こりゃウジャウジャ溜まってるホットポイント発見か!?
なんて三匹目のドジョウを狙うも
コレにて打ち止め・・・
更にスケベ根性丸出しでアチコチ撃ち続けるも
対岸に直撃させて
買ったばかりの【岡ジグ・LT-12】をロスト・・・
その際ラインが手元で切れてまたまたかなりの長さを失い
一気に戦意喪失・・・
これにて本日の釣り終了~
残念ながら四週連続の60は出なかったが
今日はおチビちゃん1本のみも覚悟したので
結果4本は上出来かな~
って、今時期の私は何時もこんなモンかな?
それにしても厳しい・・・
あなたにおススメの記事
関連記事