入魂は・・・
本日の釣りの目標は
「数3本最大50cm」&「ニューロッド入魂」
昨晩の釧路市内は4~5cmの積雪があり
またまた朝5時起きで
家と会社の雪掻きを済ませてからの出発でした・・・
夜明け前には現着で一番乗り!
最低気温は-2℃で暖かい朝でした
朝からPEラインでも問題無しと判断
さっさと身支度を済ませ川岸へ
釧路市内より多少積雪は多かったが
サラサラ雪だったので
さほど疲れることなくショートカット
先ずは何時もの大場所を攻めます
昨日買ったばかりのニューロッドで
ジグ、バイブと縦の攻撃を仕掛けるもダメダメ
先週まで使っていた8,6フィートのトラウトロッドに比べると
ルアーの動きも分かり易くイイ感じでしたが・・・
やっぱりこのポイントは「CDJ-11」かなと流すと
40cm台半ば位のヤツがヒット!
しかし、足元で痛恨のバラシ・・・
その後も暫らく攻撃を続けるも反応なく場所移動
次期に隣のポイントへ来た釣人に新年の挨拶をされると
それは「十六番くん」でした
それから間も無く念願のヒット!
その手応えから小物と分かったが
そのファイト中に更に新年の挨拶をしてくる釣人が!
それは「やまちゃんマンさん」でした
挨拶を交わしながら余裕のやりとり(やまちゃんマンさん談)
の末無事ランディングされたのは
【デンス60USで】
サイズ未計測のチビッ子でしたが・・・
これでボウズ回避&ニューロッドの入魂完了!
あっ、ここでニューロッドの正体が~
って、実は「メジャークラフト」のロック用ロッド
【クロステージハードロックシリーズ/CRS-762M/S】でした
定価でも¥11,500-の格安ロッドです・・・
ルアーウェイトは7~28gですが
同スペックのトラウトロッドよりはかなり硬めで
ジグやバイブレーションの操作性はマズマズです
って、それでも釣れませんが・・・
そうそう、やまちゃんマンさん他総勢4名でのお越しでしたが
なかなか渋い本流に手を焼いていたご様子でした・・・
なんて、それは私も同じ
次に釣れたのはボウズ回避から1時間後で
【岡ジグ・LT-12で44cm】
やっぱり岡ジグは釣れますね~
しかし、目標の50cmには6cm足らず・・・
更に攻撃を続けるも全くダメダメ
先行していたやまちゃんマンさん軍団も早々に引き返し
【真ん中の赤い帽子は常連のフライマンさんです・・・】
その後はどうだったのでしょうか?
また来て下さいね~
更に折り返しの大場所でも粘りますがアタリすら無し
常連のフライマンさんは要所要所で必ず釣り上げていますから
魚は間違いなく居るんですけどね・・・
折り返し後も期待のポイントで粘るがダメダメで
十六番くんもギリギリセーフでボウズ回避していたっけ・・・
そして、結局最後の大場所へ
ジグ、スプーンを使うもダメダメで
やっぱり此処はコレでと
【ラパラ・CDJ-11で41cm】
やっぱりこのポイント鉄板のジョイントだわ
最後の最後でやっとこ目標の3本達成
しかし、50cmまで9cmも足りない・・・
と、その後も頑張ったがサイズだけは目標に達せず
これにて本日の釣り終了~
安物のニューロッドは思いのほかイイ感じでしたが
腕が伴っていませんわ・・・
あなたにおススメの記事
関連記事