プチジャングル
いよいよプチジャングルへ行って来ましたよ
そう、本流ホーム!
ホントは二週連荘で行ってる湿原河川に行って
本流は来週スタートのつもりだったんだけど
ウェーダーを忘れて早朝ドライブをし
燃料を無駄使いしたので
燃料代節約の為に近場の本流ホームって訳・・・
なんせ、ビーナス川への片道分の燃料で往復出来るからね
夜明け少し前に現着
先行者が二人身支度最中だったけど
お先に川へ
何時もの如くスタートの大場所までショートカット
所々プチジャングルで歩き難いし
まだまだ蚊も多くハッカ油を持って行って良かった
さて、結果やいかに?
今日も長いから読むのが面倒な人は画像だけでも見てくださいな~
思っていたよりは良かったかな~
イヤイヤ、大物連発なんて事じゃないですよ
去年も同じ週に行ってぶら下げ連発だったけど
今日はちょっとマシなサイズも出たってだけ
時折大物らしきボイルも見られ(ウグイも居たと思うけど)
魚っ気ムンムンでヤル気も出た
しかし、開始から30分位は何をやっても全然ダメ・・・
開幕早々からベタ底なの・・・
それならばと
ルアーをチェンジしたら
一発で!
【岡ジグ/LT-21で49cm】
なんと!岡ジグで釣れちゃった~
着底させ2~3回しゃくったらガツン!と喰って来た
一番苦手なパターンでファーストヒット
コレには驚き一人で笑ってしまいました
しかし、この後も随所で岡ジグを使ってみましたが
二本目は釣れませんでした
結局、スタートの大場所ではこの1本しか釣れず移動する事に
次は深みが続くエリアだけど実績は薄くやっぱりダメ
次に鉄板ポイントではやっぱり
【ラパラ/F11で48cm】
私的には超久しぶりに使ったけどこれぞラパラ!
流石に世界でもっとも売れているルアー(累計数)で
確かに良い動きをしていますよ
カラーはアメマスが大好きなチャートだし
この時点で今日は久しぶりにラパラをメインに使おうと決めた
しかし、その鉄板ポイントもこの1本で終わり移動する事に
次の鉄板ポイントへ向かう途中で
【どちらもラパラ/CD9で】
こんなチビッ子が3~4本出た
CD9のニューカラー「クロームシルバー」だけどなかなかイイ感じ
そして次の鉄板ポイントはかなり期待していたのだが
【ラパラ/F11で】
こんな棒みたいのが出ただけ・・・
次も期待していた鉄板ポイントで
昨年其処で反応の良かったデンス60USを使うと
4チェイス3バイト2バラシで
【デンス60USで】
何とかランド出来たのはこんなぶら下げサイズ
やっぱり魚っ気はあったけど追って来るのは小さかった
それではと
このポイント鉄板のルアーを使うと
【ラパラ/TE7で49cm】
なんとかボチボチサイズって、50cmないけど・・・
やっぱり【チームエスコ/TE7】はイイね~
そして、いよいよ折り返しの大場所が迫ります
折り返しの大場所手前のエリアも
最盛期にはホットポイントになるがまだイマイチで
【リッジバイブ63で】
こんなチビッ子が出ただけ
そしていよいよ大場所へ
頭から順に攻めて行くが反応は無く
自分的には一番得意で好きなポイントへ
そこで今日一押しのルアーを流すと
一発で
【ラパラ/CD9で58cm】
やっぱり「クロームシルバー」はイイね~
やっとこマズマズのサイズが出た
流れもソコソコ強くそれも手伝い
重量感のあるファイトで楽しませてくれた
スポーツドリンクを飲み一息入れ
ルアーをカラーチェンジして流すと
またもや一発で
【ラパラ/CD9で58cm】
こちらも先のアメマスと全く同じサイズ
掛かった場所も殆んど同じ
しかし、喰った瞬間白い腹を見せて水面を割り
グングンと引き込みかなりのファイト!
正直もう一回り大きいと思ったくらいだった・・・
ルアーはCD9「クロームゴールド」
こちらもニューカラーだけどイイ感じ~
あっ、ラパラさんからは宣伝代もらってませんからね
その後も粘ってみたがさっぱりで
イワナサイズとぶら下げが出ただけで引き返す事に
復路はコレと言ったサイズも出ず
【リッジバイブ63で】 【ラパラ/TE7で】
【どちらもラパラ/CD9で】
こんなぶら下げサイズばかり
最後の大場所で粘るも全くダメダメ
その隣で私の苦手(イマイチ実績が無い)な流れで
常連の【Nさん】が62を頭に数釣りしてました・・・
その真ん中でかなりの大物が背中をベロンと出してボイルしてたけど
そんな大物が掛かる訳も無く釣り終了~
まあ、自分的には満足だけど本番はまだもう少し先かな・・・
あっ、ラパラはやっぱり釣れるね~
あなたにおススメの記事
関連記事