まだ行くぞ~

常連

2011年05月07日 17:31

連休最終日の釣行から一日仕事を挟んだ本日

やっぱり行って来ましたホームへ

毎度の事ながら夜明け前には現着

あらっ、私は二番手・・・

一番乗りは連休中は運転手に徹し

家族サービスから開放(?)された十六番くん

釣りをしたかったオーラ全開で身支度中でした

そして、まだ薄暗いうちに川岸へ

さて、釣れたんでしょうか?







まだ楽しめるかな~って、感じですかね~

一昨日に比べ若干水量は減ったものの

濁りの方は依然キツメであまり変わっていないように思えた

まあ、アメマス釣るには問題なしってレベルかな

毎度のごとくショートカットして大場所を叩きますが

全然ダメダメ

早めにポイント移動して要所を叩くと


【リッジバイブ63で59cm】

釣り開始から小一時間経っていたけど

まあまあのサイズでボウズ回避に成功!

そして、過去にも増水時に良い思いをしたポイントで


【DDパニッシュ80で】

皆ぶら下げサイズだけどポンポンと出た

DDパニッシュなんて久しぶりに使ったけど

やっぱりシュガーディープと双璧をなすトラウトミノーで

ホントによく釣れる!

だって、この後更に外道が・・・

やっぱり「大先生」のマストアイテムだな(分かる人は分かるよね・・・)

その後、先行していた十六番くんが叩いていた

最近一押しのお気に入り鉄板ポイントでも




【DDパニッシュ80で】

全てマメサイズだけどぶら下げも挟んで三連発

しかし、その後は何処を叩いてもダメダメで

結局折り返しの大場所まで無反応・・・

そこで必死になって頑張るが


【デンス60USで】

こんなぶら下げが2~3本出ただけ

それでも頑張り続けると月虫77撃沈に外道が・・・

その後一時間以上沈黙が続いたが


【リッジバイブ63で50cm】

細いけど見事なグリーンバックで正に海アメって感じ

この時期、過去にも何度か釣り上げた事もあるし

今日会った「蛯蔵さん」も前回の釣行時に釣ったって言っていた

今時期、この辺に居る大型のアメマスは川で越冬して

鮭稚魚や銀化したヤマメや小型のアメマスと共に

降海する個体ばかりかと思っていたけど

この時期に溯上して来るアメマスも居るって事か?

ホントにアメマスって謎の多い魚だな・・・

コイツを釣り上げたのを最後に全く釣れなくなり折り返すことに

復路はワンドに溜まりこれから降ってくる鮭稚魚を食い荒らす

マメサイズのアメマスを懲らしめる事に


【月虫55激沈でマメ+の44cm】

早い内なら50upや外道が出る事も・・・


【どちらも月虫55激沈で】

まだまだ魚影は濃くないが

パターンが嵌れば飽きない程度に楽しめる

更に引き返し要所を撃ち込んで行くものの

「シロート改めクロートくん」ご一行が丹念に攻めた後だからだろうか?

全く釣れず・・・

終いにはスケベ根性を出し普段撃たないポイントを撃ち

リッジバイブを無駄にロスト・・・

最後の大場所も沈黙

ショートカットを引き返し別のマメアメポイントも

時期尚早なのか無反応で本日の釣りは終了

当然ながら来週もまだ行くぞ~


あなたにおススメの記事
関連記事