厳しいね~

常連

2011年04月02日 17:42

やっぱり、ホームが一番!

って、言える釣果じゃないのよね・・・





朝早いのは毎度の事だけど駐車スペースには一番乗り

例年の今時期だともう少し賑わっていても良さそうだけど

やっぱり水量不足でイマイチ釣れていないせいか

訪れる釣人も少ないようだ・・・

毎度のショートカットで大場所からスタート

開始早々に


【デンス60USで】

サイズ未計測のマメサイズ

続けて更に一回り小さいのが出て

明かにマメサイズをバラして反応が無くなり移動

この間にシロートくん十六番くんも参戦

このシロートくん見てたらまあ~釣る釣る

一体どこがシロート?

こっちは折り返しの大場所まで一回バラしただけだし

釣れないドシロートは私の方だわ・・・

それにしても今日の大場所は久しぶりに強風で

釣果共々寒かった・・・

しばらく粘るものの

シロートくんと十六番くんは釣れるが私はさっぱりで

十六番くんに「常連フック」を無事納品しただけ・・・

それでも二人が大場所を後にしてやっとこ


【レンジバイブ70ESで】

サイズ未計測のマメサイズ

その後もしばらく粘るもダメダメで復路へ

こちらはリッジバイブ63で貴重なアタリを逃すも

相変らずシロートくんは釣れてるらしい・・・

それでも今日シェイクダウンの


【“N”Shico77で41cm】

一応サイズ計測のマメサイズ

シコシコっと使いこなせるか心配だったが釣果を出せた!

その後、往路ではバラし一回で終わった鉄板ポイントで


【“N”Shico77で49cm】

またもやシコシコっと釣果を出せた!

しかし、その後は泣かず飛ばずで

朝一釣果のあったデンスを痛恨のロスト

新品のRAPINOVA-Xのお蔭で4~5回は救出できたが

コイツは無理だった・・・

その後、mfさんと会いしばし談笑

やっぱりシロートくんは釣れていたと聞く・・・

一体どこがシロートだ?

そして最後の大場所で奇跡的に




【“N”Shico77で62cm】

下顎の先端ギリギリのフッキングで

抜き上げられるか心配だったが何とかランディング成功~

シロート改めクロートくんの目の前でしてやったり!

イヤイヤ、青空の下「シコシコ」したけど

こりゃ「シコシコ」は完全に一軍入り決定だな

その後は二匹目のドジョウを狙うもまったくダメダメで終了~

でもまあ、「シコシコ」で60が出たから満足かな

と、一度締めたけど書き忘れてた・・・

戻って来て最後の最後、車の見えるポイントで

今まで全然釣れないから里子に出そうと思っていたコイツで


【ジップベイツ・カリブラJrで42cm】

が、クロートくんも最後の最後でやったらしい・・・


あなたにおススメの記事
関連記事