要は・・・

常連

2011年02月14日 21:00

釣りのスタイルやこだわりなんて

人それぞれ千差万別だから

あくまでも参考までにご覧下さい。

以前にもネタにしたんですけど

私のルアーフィッシングは全てシングルフックでやってます。

シングルフックを使うようになってバラシが増えたか?

はたまた逆にフッキング率が上がったか?

なんて統計を取っている訳じゃないので分かりません・・・

しかし、少なくとも釣れなくなったとは思わない。

で、


【リッジバイブ63】


【月虫77激沈】

注)画像では逆になっているが月虫の方はバーブレスのトレブルフックが標準

このルアー2本はどちらも70を上げたモノ

(結局それが言いたいのか・・・)

真ん中のトレブルフックがオリジナルだけど

替えているシングルフックは随分心細く見えませんか?

でもね、これでも十分70を上げられるのです!

要はそのフッキング場所と状態なんですよね。


【この画像を撮影後、あっさり外れたけど・・・】


【下顎にバッチリ刺さってました!】

どちらもテールフック1本のフッキングだったけど

刺さった場所が良かったので無事上げられたって訳です。

要は何を言いたいのかと言うと

バラすもバラさないもフックの神のみぞ知るってこと・・・

イヤイヤ、シングルフックがトレブルフックに劣るとしたら

(実際に劣るとは思ってないけど・・・)

それは両手を使う人間から魚へのハンデだと思えば

釣りも更に楽しいかな~とね。

あっ、決してトレブルフックの使用を否定するものではありませんので

誤解の無いようにお願いします!

シングルフックだって魚にしたら凶器に変わりありませんから・・・


あなたにおススメの記事
関連記事