ザクザク地獄

常連

2011年01月15日 18:10

やっぱりワカサギ釣りじゃないですか・・・

本日も懲りずに湿原河川へ

厳しいシバレが連日続いていましたが

現地の最低気温は-10℃と暖かい(?)朝でした。

こりゃもしかしたらザクは流れていないんじゃないか?

なんて・・・







完璧に甘かった・・・(泣)



カッチカチまではいっていないけど

大きな物はダブルベッドくらいありましたよ。

流れの緩やかな場所の足元からは何処も張り出し氷が・・・

毎度お決まりのショートカットをして

ザクの少ない流芯奥と手前側を頑張って攻めますが

全く反応はありませんでした・・・

ザクが少なくなっているであろう復路で

釣れる事を期待して釣り下ります。

しかし、当然ながら何処もザクザク地獄・・・

有望ポイントは全て沈黙です。

それでも釣り開始から2時間後

一番期待してた鉄板ポイントで


【リッジバイブ63で】

これでも本日最大の51cm・・・

やっぱり「リッジバイブ」は裏切りません!

カラーは初売りで買った「ブルーバック」でした。

これでなんとかボウズ回避・・・

依然ザクザク地獄の中、折り返しの大場所へ

精一杯攻撃するもアタリすらなく激沈・・・

引き返して来て沈木の際にアイツを通すと


【リッジバイブ63で】

ギリギリ置き撮影サイズですが・・・

やっぱり「リッジバイブ」は裏切りません!

カラーは通販で買った「ヤマメ」でした。

実にボウズ回避の1本から4時間後・・・

そして、最後の大場所へ

対岸に見覚えのある上着を着たアングラーが一人。

「海アメ~」さんでした。

やっぱり(?)彼も苦戦中・・・

アレコレ手を尽くし攻撃しますが全くダメ!

一度、体全体を出すようなライズを見ましたので

全く魚が居ない訳じゃないのですがね~

そして、ここで彼の口から驚愕の事実を聞く事に。

昨年暮れ某河川で1m2cmのアメマスが上がったそうです・・・

とうとうメーター越えのアメマスが現実のモノに。

こりゃ~80とか言っている場合じゃないですぞ~

って、80はおろか70だってなかなか釣れないのに・・・

それはともかくこれだけ寒いと釣果も激寒です。

やっぱりワカサギ釣りじゃないですか・・・


あなたにおススメの記事
関連記事