糸の話

常連

2010年12月16日 19:30

【釣りに行かなきゃネタが無い】

~常連心の俳句~

今朝はシバレましたね~

例年よりも暖かいと思っていましたが

なんだかんだ言ってもやっぱり師走ですね。

しかし、どんなに寒くても釣りには行きますから・・・


朝かなり冷え込んでも

日中プラス気温になればガイドも凍らなくなりますが

それでもそろそろナイロンラインの出番です。

根掛かりの回収率は下がりますが・・・



私が本流で使っているラインは

メインに【ユニチカ・アイキャッチ/8lb】

ショックリーダーに【バリバス・ゲーム/16lb】

ビミ二ツイストなんて上手く作れないから

スパイダーヒッチでダブルラインを作り

電車結びで繋いでいます。

リーダーからスナップへの結び方はパロマーノットで

魚を何本か釣ったら結び替えるようにしています。
(大物の場合は一本でも)

超大物を狙う海のジギングなんかでも無い限り

トラウト狙いではこの程度のシステムでも十分だと思っています。

ラインの強度ですが昔は10lbや12lbまで使いましたが

太いラインだと軽いミノーの飛距離が出ないので

今では8lbで落ち着いています。

沈木など障害物の多いエリアではちょっと心細いですが

このシステムで本流レコードも釣っています。

しかし、モンスタークラスのヤツが掛かったら

あっさりブッチ切られるかも知れませんね・・・

まあ、そもそもモンスターなんて掛からないから

そんな心配は無用でしょ~

前にも同じネタ書いたかな・・・


あなたにおススメの記事
関連記事