イヤ~、何だか宝くじに当たった気分?
ホントに当たってほしいけど・・・
さてさて、ショートカット前にボウズ回避してやろうと
撃ち始めるものの全然ダメ!
ショートカットして大場所を叩くもしばし沈黙・・・
十六番くんも見切りをつけて移動。
ここでDAIさんと遭遇。
結婚前の男は輝きが違うね~
DAIさんが移動した後なんとか出たのが
【リッジディープ90Fで】
ボウズ回避にはマズマズの53cm。
しかし、その後もしばらく攻撃するも全然ダメ・・・
場所移動して普段は殆んど釣れない場所で直ぐに
【ラパラ・CD9MAGで】
そんなに大きくないけど・・・
しかし、この場所が折り返してからのプチ爆ポイントになるのです。
その後も要所要所を攻撃するもイマイチで・・・
それでもなんとか
【ラパラ・CD9で】
実はCD9のこのカラー【SFC】は今まで使った事なかったんだけど
コイツが後にプチ爆カラーになるのです。
更に場所移動して
十六番くんがプチ爆していたポイントで本日最大のドラマが・・・
【グリッドで】
こんなチビッ子が~じゃなくて
ホントはコイツ!
【ラパラ・TE7で】
思ったより大きかった62cm。
やっぱり私的にはこのポイント鉄板のTE7だわ~
そうそう、ファイト中に「あっ、背中に何か・・・」
って、見て直ぐにピンと来たけど
それは、なちじゅんさんのブログで以前話題になった
「CTDタグ」付ではないですか!
針金の貫通した穴がビックリするほど痛々しい取り付け状態でしたが
当のアメマスは全然平気な顔してましたね。
時々、「ネット使え」とか「魚が可哀想」とか
いちゃもんつけてくる輩がいるけど
魚って人間が思うほど弱くないようだよ。
だからってぞんざいに扱って良いとは言わないけどね。
このタグの件は既に水産研究場の担当者に連絡済。
月曜日に回収に来るそうなので
このアメマスと「CTDタグ」の詳細は後日ネタにします。
ここで久しぶりに「第9回漢大会チャンピオン」のKeiさんに遭遇。
その後、折り返しの大場所へ向かう途中で
【ラパラ・MR9で】
ボチボチサイズを追加。
大場所で十六番くんがプチ爆中なので私も負けじと
【ラパラ・CD9MAGで】
ジャスト60cmだけどなかなかの引きだった。
やっぱりマグナムは釣れる!
しかし、その後は
【グリッドで】
私的には苦手なスプーンで釣れたけどこんなので終了・・・
ここでmfさんと遭遇。
話を聞くと特別大物は出ないものの数は相変らず釣ってる様子。
その後、タグ付きアメマスを釣ったポイントで
【グリッドで】 【モアシルダで】
私的に苦手なスプーンでプチ爆って、
ぶら下げクラスが4~5本だけど・・・
更に引き返して朝マグナムで釣れたポイントで
【ラパラ・CD9で】
ポンポンポンとこんなぶら下げサイズが出た後
【ラパラ・CD9で】
引きは70クラスか?
と、思わせてくれた今日一の65cm。
更に同じカラーのCD9でポンポンと
【ラパラ・CD9で】
こんな感じで追加。
途中、別のカラーに替えてみたら反応が悪いので
元に戻すとまた喰って来た。
溜まっている場所と反応の良いカラーは大事だね。
最後に大場所を叩くものの50cm位のがスレで掛かり
沈木に潜られ引っぱり出すのに苦労して終了~
朝はイマイチの反応にどうなるかと思ったけど
最終的にはボチボチ釣れて良かったですわ。
つーか、念願のタグ付きアメマスが本当に釣れるなんて・・・
タグ付きアメマスは全部で10本で
その内残り8本の中の1本だからね。
本当に宝くじも当たらないかね~?