その気になって

常連

2010年07月19日 20:32

やっぱり海アメは引くね~

って、今更か・・・

釣りに行けるのは連休初日だけのはずでしたが

昨日、僅かな時間ながら奥様にお付き合いした結果

釣行の許可を頂きました。

当然、あのサーフへ行くでしょう。

今回は渓流と二本立てなんて考えませんでしたよ。

急遽、雨の中ランカーズさんへ車を走らせ

先日のヒットルアー「サンダージグ」と「ログサーフ144F」を購入。

イヤハヤ、興奮しちゃって殆んど眠れず

予定より30分も早く出かけましたわ・・・

現地で十六番くん長男さんと合流する予定。

釧路を出た時には雨が降っていましたが

現地に近づくにつれ雨も上がり一安心。

さて、結果やいかに?










ハイ、俄かサーフマンではこんなモンでしょ・・・

つーか、状況が悪くなってましたよ。

早く出かけたお蔭で現地に到着した時にはまだ真っ暗。

車の中でせっせと身支度をして明るくなるのを待ち

砂浜に下りたら十六番くんと長男さんが現れ無事合流。

先ずは鉄板の「モアシルダ」をキャスト~

開始早々にアタリ!

なかなかの引きで上がってきたのは


【砂だらけゴメン・・・】

先日は出なかったサイズ57cmでした。

それからバラシを挟んで


【モアシルダで】

またまた、先日出なかった52cm。

その後は先日と同じようなペースでアタリがあり

急遽購入した「ログサーフ144F」でも釣果ありで3本追加。

余裕で画像ナシ

途中で壁くんも現れルアーを2個も振り切れで飛ばしていました。


【十六番くん&長男さん】

各人の結果はそれぞれのブログでご確認ください。

それからまたまた海アメエキスパートの「海アメ魂さん」が現れ

こちらには見向きもせずにランガンして行きます。

魚のボイルも確認出来(イルカの姿も・・・)これからって時に

突然、海草のゴミが大量に押し寄せて来て釣りにならず・・・

しばし駄弁リングタイムでゴミがなくなるのを待ちました。

1時間ほど我慢したらゴミもなくなりイイ感じに

改めて撃ち始めるもゴミと一緒に魚も消えました・・・

時間もまだ早かったのでポイントを移動してみました。

移動途中見た事のある小さいRV車が前を・・・

到着したら海アメさんもそこへ移動していました。

そのポイントで私は


【トンデンジグで】

こんな渓流サイズのみ・・・

いよいよ絶望的な濁りも入り(海アメ魂先生解説)

ストップ~

しばし駄弁リングタイム後に本日の釣りは終了です。

海アメさん曰く、先日の釣りで60が出たのは出来過ぎで

逆に言うと良い時はこんなモンじゃないって事のようです。

う~ん、もう少し早くショッパイ釣りに目覚めるべきだったか・・・

さてさて、来週末はどうするかな~


あなたにおススメの記事
関連記事