B&Bでも

常連

2018年06月08日 13:30

実は昨日今日と連休でした

なので当然また何時もの砂浜へ


ネギおじさんなんて仕事なのに

3連荘で朝練ですよホントに好きね~

って、そのまま私の事か・・・

他に私とほぼ同着のネギおじさんの幼馴染さん

素早く身支度して浜へ向かって行きました

一足先に撃っていたネギおじさんは

早速、ジグを振り切ったらしく

まだ薄暗くてラインも良く見えない中で修復中

状況を聞くと直ぐにアタリはあったようなので

期待して釣り開始

入れ食いってほど反応は良くないものの


【岡クラフト・岡ジグLT-21で】


【M.S.T・Aive30で】


【M.S.T・Aive30で】


【岡クラフト・岡ジグLT-21で】


【岡クラフト・岡ジグLT-21で】


【岡クラフト・岡ジグLT-21で】

と、おチビちゃんからボチボチ太目のアベレージサイズが釣れ

何れもコンディション抜群なので引きはソコソコ強い

まあ、時にはご愛敬で


【岡クラフト・岡ジグLT-21で】

海イワナも釣れますが・・・

ここまで私とネギおじさんに

サクラマスは微笑んでくれませんでしたが

ネギおじさんの幼馴染さんは1バラしの2キャッチと

一人花見状態で羨ましい限り

イヤイヤ、私は海アメを狙っているので別に・・・

って、流石に数年に一度のサクラの当たり年ですから

やっぱり釣れてくれたら嬉しいのが本音

サクラマスはとても綺麗ですからね~

そんな中、ガツンと良いアタリ!

引きもなかなかのもので

こりゃ小ぶりながらサクラが来たか?

と、思ったものの


【岡クラフト・岡ジグLT-21で】

ボチボチサイズのアメマスでした~

その後、干潮潮止まりから潮が動き出し

段々濁りが入ってきてアタリも遠のき

仕事の時間も迫りネギおじさんは職場へ

私も8時頃までとケツが決まっていましたが

まだもう少し時間があったので

朝一反応の良かった辺りまで戻り

手前は既に真っ茶色に濁っていたが

その先の水色の良い場所へ届けとばかりにジグを遠投

すると着水から僅か数巻きでドカン!と


【M.S.T・Aive30で】

奇跡的に46cmのサクラマスが出ました

ジグのカラーはピンクじゃなくブルーでした

まあ、ピンクでも釣れたんでしょうけど

ブルーでも釣れるってことですね~



手前はかなりの濁りです

濁りがある時はこの色も効くと試してみると


【M.S.T・Aive30シェルで】

ブラックシェルでも釣れました

これがタイトルのB&Bですが・・・

そこから遠目に見ると

前日最後に攻めたポイントがやっぱりまた水色が綺麗で



サクラマスは跳ねてるし

多少、海藻ゴミはあったが

ジグにはしっかり重みが乗ってイイ感じ

案の定、直ぐにアタリがあったものの

波打ち際の攻防に敗れ痛恨のバラし・・・

その後2度も同じ状況でバラし3連発

姿は見ていないので何とも言えないが

少なくとも2本はサクラマスだったかな~

残念・・・

って、私は海アメが釣りたくて行っているんですけど

やっぱり数年に一度のサクラマスの当たり年みたいだし

釣れないよりは釣りたいのが本音です

まだまだ海は良い感じだったけど

家まで戻る時間が来てしまい

本日の釣り終了~

誰かさんのように朝練をする元気はないが

去年のシーズン終了より

楽しみにしていた海アメだから

今年こそ久しぶりに

極太(せめて60up)のヤツを釣りたいものです

あっ、サクラマスも釣れるならまだまだ釣りたいけど・・・



あなたにおススメの記事
関連記事