ピンク&ピンク
本日も行って参りました
海アメ&海サクラ狙いの釣りへ
前回、僅かながらも
早朝のチャンスタイムを逃したので
睡眠時間3時間で現着4時少し前
すると見覚えのある車が一台
今日は仕事のネギおじさんが朝練に来ていた
早速、身支度を済ませ現場へ
すると前回、反応の良かった辺りでネギおじさん撃ち込み中
やっぱり魚の居心地の良い場所は決まっているんだろうな
海の状況は意外にも海藻ゴミが漂い
水色も決して完全にクリアの良い色とは言えず
綺麗な場所と濁っている場所が入り組んだ感じ
魚からの反応も決して良くなかった
それでも
【岡クラフト・岡ジグLT-21で】
【岡クラフト・岡ジグLT-21で】
ポンポンとおチビちゃんでボウズ回避
ネギおじさんは獲物を求めランガン開始
その後は乗せ切れないアタリが散発程度
それでも掛かった瞬間ガツン!ガツン!と
強烈な引き込みの魚をバラす・・・
多分、良型の海アメではなくサクラマスだったと思う
そしてネギおじさんがランガンして戻って来た頃
ようやく
【岡クラフト・岡ジグLT-21で】
ネギおじさんなめのぶら下げ追加からの
【M.S.T・Aive30で】
アベレージサイズ追加から
更にガツンと良いアタリ!
波打ち際、ドラグをジリッ、ジリッと出して抵抗したのは
【M.S.T・Aive30で】
48cmのサクラマスでした
しかし、その後はまたまた鳴かず飛ばずで
仕事のあるネギおじさんは撃ちながら戻り職場へ
一人残った私にはようやく
【M.S.T・Aive30で】
ボチボチ太目のアベレージサイズ追加
しかし、またもや沈黙が続き
私もランガン開始
するととても水色が綺麗な場所があり
この画像を撮影して直ぐに
ガツン!と良いアタリ
またまた波打ち際で直線的(?)な抵抗をする魚
【岡クラフト・岡ジグAT-30で】
45cmと小ぶりながら本日2匹目のサクラマスでした
その後も水色は綺麗なままだったので少し粘ったが
全く何もなく9時を少し回ったあたりで本日の釣り終了~
今日釣れたジグのカラーは全てピンクで
やっぱり海アメ&サクラマスにはピンクだけでOKかな?
あっ、今日サクラ(?)バラしたヤツは赤金でした
次回からはずっしりと重いバックを背負わなくて良いように
ピンクと赤金だけ持って行くかな~
なんて、ヒットパターンは変わるからそれは危険だな・・・
あなたにおススメの記事
関連記事