釣りになった

常連

2013年08月03日 17:06

波予測を見たら

今週末は釣りにならないと思っていたんだけど

昨日の時点では意外と波も無く撃てるとの情報が・・・

それを聞いちゃ~行くしかないでしょ!

さて、釣れたのか?




夜明けも徐々に遅くなっているので

家を出たのが午前3時少し前

気温は一桁しかなく半袖では寒くて車のヒーターをオン!

薄明るくなった頃に現着

確かに予測とは違い波は穏やか

濁りが無ければと身支度を済ませ浜辺へ

水色は激濁りでもないしクリアーでもないって感じ

十分釣りになると撃ち始めて二投目


【岡ジグ・AT-30で】

レギュラーサイズより一回り小さいオチビちゃんでボウズ回避

ジグで連発でバラし反応が無くなりルアーチェンジ

すると


【魚道ヘビーサーファー90で】

イワナサイズのぶら下げで【マグマシイラ】に入魂完了

またまたバラしてルアーチェンジ

フルキャストする事数投目

リトリーブ開始して直ぐに強烈なアタリ!

正直、手前に寄せるまでそれ程の手応えがなく

せいぜい60クラス前半と思っていたのが




【タックルハウス・イーノCA30で】

念願の75cmが出てくれました

流石に波打ち際ではヒヤヒヤさせてくれたものの

引きの強さでは7月に釣った60の方が凄かった・・・

あっ、小さく見えるかも知れませんが

このジグミノーの全長は129㎜ありますからね~



と、まだ朝陽が出たばかりの時に

大物が釣れたので気が楽に

これが災いしたのか

その後はバラしまくり(明らかに小物ばかり)

ポチポチとイワナサイズやレギュラーサイズを追加するも

次にスケールを当てたのは


【魚道ヘビーサーファー90で】

3時間も後で57cm

コイツを上げて車に戻りしばしの休憩

携帯のワンセグで「あまちゃん」を観て戦場復帰

潮止まり前にはお決まり(?)の濁りが入ってきて

アタリも散発に・・・

上げ潮で濁りが抜けてくれる事に期待して撃ち込むも

射程距離内はすべて薄濁りでアタリも無し

その外側ではイルカ(クジラ)が悠々とお食事中

それでも久しぶりに


【エスト30で】

大物が釣れるかと奮発した【エスト30】だったが

チビッ子だった・・・

更に



75を仕留めた【イーノ】で同じ位のサイズのQ様って・・・

更に上げ潮も進み



濁りもかなり薄くなってきて

時折、跳ねやモジリも見られるものの

全くアタリもなくなり

昼過ぎには心折れ釣り終了~

結局数はギリギリ二桁出たかな?って程度

しかし、今週は渓流で

ヤマメでも真剣に狙おうかと思っていたのに

海で撃てただけではなく

70が出ただけで大満足

次週も綺麗な海で撃てる事を祈るばかり・・・





あなたにおススメの記事
関連記事