まだ薄暗い内に現地に着くと
知り合いが既に待機中
ハッキリ見えないが明らかに濁っていた・・・
それでもヤルしかないね~と釣り開始
時期に「kei.さん」や「くり~くさん」も参戦
すると開始早々に
シロートくんのロッドが絞り込まれたが
残念ながら良型のスレ掛かり
そういう私が釣れたのは
【岡ジグ・LT-21グリーンシェルで】
開始から2時間近くも経過してから
サイズ未計測の豆で
無事ニューマシーン【セルテート3012H】に入魂完了
次に釣れたのは40分も後で
【岡ジグ・LT-21カタクチで】
一応サイズを測ってみたけど41cm・・・
それから3時間位何事も起こらず
潮が動き出した時に濁りも無くなってきて
それと同時に少しだけ魚っ気が出てきて
割りとポンポンと
【岡ジグ・LT-21カタクチで】
【岡ジグ・LT-21ピンクで】
【岡ジグ・LT-21タケミオリジナルで】
豆祭り
その後はパッタリとアタリも止まり
黙々とキャストを繰り返すだけ
【シロートくん舐めタックル画像】
諦めムードが漂う中
知り合いの釣り友から有力情報が入り
ゾロゾロとポイント移動
其処では開始早々に
【岡ジグ・LT-21グリーンシェルで51cm】
なかなかのファイターで姿を見るまでは
完全にサクラだと思っていたのだが・・・
それでも久しぶりの50で極太まであともう少しって感じ
チョッとしてまたまた小気味良いアタリ
今度はアメマスだと分かったが
【岡ジグ・LT-21グリーンシェルで】
小さいながらもお腹ぷっくりのメタボなヤツ
更にバイトが多発するのだが乗せられず
少し場所を移動してみたら
【岡ジグ・LT-21グリーンシェルで48cm】
待望(?)の海サクラマスがヒット!
今日はこの【グリーンシェル】がアタリカラーだったかな~
更にジグミノーを遠投すると
着水から僅かで水面炸裂のヒット!
波打ち際まで寄せて来ても横に走り寄らない
こりゃかなりの大物(姿は見てないけど)と
ほくそ笑んだもののバレました・・・
その後はアタリも遠のき
疲れ果てたのと同時に
「主夫仕事」が待っていた為
泣く泣くの釣り終了~
来週も朝から撃てる状況であることを祈るのみ
それでも着実に【ショア】本番に近づきつつあるかな?